去年拾いに行ったクルミ
食べた果物や実を取り合えず鉢に植えておく!ということをやったりする。
やったりする!そう!適当に・・・なのでどの鉢に何を植えたか忘れ、わからずに水やりをして、なにか芽が出てこないかこれまたテキトーに待つ。
そして出てきたのが

これ
やーったぁなにか出てきたぁー・・・とせっせと水やりをしていたら、
それ雑草だぁって言われて
私も自信がなかったので
じゃ捨てるよーって土を出したら
パンパかぱーん!
クルミだった。やーったぁ

これが拾ってきた状態で、すでに落ちてから日がたっていた。
もっと大きく綺麗な実がたくさんなっていた所はいっさい無かったので、
別のところへ移動して採取。

地面に埋め身を腐らせ取り除いた後の種。

外殻の小さかったが、殻は厚くさらに中身は小さかった。
味は濃いが明らかに菓子ぐるみとは違う。